さあ、つながろう。学ぼう。動こう。

北海道は、
変わる。

北海道を本気で盛り上げたい
北海道経済コミュニティです。
メディア事業・教育事業・投資事業を軸に、
北海道がもっと元気になるための活動を
想いを同じくする仲間達と取り組んでいきます。

北海道の風景

ABOUT

えぞ財団とは

北海道経済コミュニティ「えぞ財団」

北海道は、変わる。
北海道には、ずっと「ポテンシャルがある」と言われてきました。
豊かな自然、食、広大な土地。けれど経済指標は低く、起業も少ない。
なぜこのギャップは埋まらないのか──。

いま、北海道は変革の渦中にあります。
人口減少、超少子高齢化という“課題先進地域”は、
次の時代の“課題解決先進地域”になれるはずです。

半導体、GX、宇宙産業、札幌駅前再開発、食の安全保障、温暖化、アドベンチャーツーリズム。
チャンスは同時多発的に訪れています。
これは、まさに「第二開拓期」と呼ぶにふさわしいタイミングです。

本当の資産は、人です。
動いている人がいる。つながろうとしている人がいる。
そんな人たちがつながるとき、新しい北海道経済が生まれます。

“こんなもんじゃない”北海道へ。

本当の課題と価値を見つめ、共に動き出すコミュニティを、ここから。

えぞ財団のLINE公式アカウントはこちら

最新のイベント情報や会員向け情報を見逃さないようLINE公式を友だちに追加しよう!

えぞ財団 LINE 公式QRコード

#01
EZO OPEN SCHOOL

地域で共に学ぶ場を。

「さあ、つながろう。学ぼう。動こう。」をコンセプトに持つえぞ財団。
地域ではなかなかその「つながり、学ぶ場」が少ないのも事実です。
EZO OPEN SCHOOLでは道内外での地域やビジネスの最前線で活躍する
講師を招き、皆でインプットとアウトプットをし、交流をしていく場を提供していきます。
個人も企業人も日常の環境を飛び越えて刺激し合う。そしてそこから人が動き会社を地域を変えていく。
そのような場を一緒に作っていきましょう!地域で共に学ぶ場を。

EZO OPEN SCHOOL

DETAIL
2025–2026 活動詳細

開催予定日
  • 4月16日・5月21日・7月16日・8月20日・9月(※NoMaps期間に開催)
  • 10月15日・11月12日・2月18日
開催場所
  • EZOHUB SAPPORO
開催当日の流れ (18:30〜20:30)
  • ・講義
  • ・セッション
  • ・ディスカッション+質疑応答
  • ・交流会
参加するメリット
  • 豪華講師陣による研修を年6〜8回本、年額36万円〜で実現できる
  • 全従業員がアーカイブ視聴可
  • 地域×経営の最前線ノウハウを学び、幹部候補の視座が高まる
  • 経営者と一緒に参加し学ぶ場を通じ価値観の共有が深まる
  • 他社人材との越境交流による刺激が成長意欲に繋がる

#02
オリジナル記事の配信

北海道の“いま”を知るには、ここから。
個人・対話・視点など多角的な切り口で地域を掘り下げる、えぞ財団オリジナルの連載コンテンツをお楽しみください。
この人、エーゾ

この人、エーゾ

隠れてるわけでもないし、隠してるわけでもない。でも、みんなが言うんです。 こんな面白い人がいたんですね!早くみんなに知ってほしい。北海道の価値を高めるキーパーソンをえぞ財団が紹介します。

えぞトーク

えぞトーク

忖度なし、タブーなし。北海道のリアルな経済や地域課題を語り尽くすトーク企画。 今を動かすプレイヤーたちが、本音で語る熱量高めの時間をお届けします。

ピックアップTommy

ピックアップTommy

発起人 富山浩樹の視点で、今注目すべき事象や人物をピックアップ。 地域の未来に効く視座やヒントが詰まった、独自目線の読み応えあるコラムです。

#03
団員限定イベントの開催

団員だけが参加できる、ちょっと特別な集まり。
ゲストとのディープな対話や、仲間とのリアルな交流を通して、北海道の“次”を一緒に考える時間をつくっています。

団員限定イベント

PLAN

料金

PLAN01

個人団員

月額 990(学生490円)

  • えぞ財団メディア記事配信
  • 団員限定イベント招待
  • 団員同士での交流機会
  • EZO OPEN SCHOOL 参加割引 (3,000円/回・学生は500円/回)
  • EZO OPEN SCHOOL アーカイブ動画

PLAN02

法人団員

月額 30,000円〜(年36万円〜)

  • えぞ財団メディアの組織内回覧
  • 法人・個人団員&ゲスト交流会
  • 団員限定イベントの招待
  • EZO OPEN SCHOOL 参加券(1回につき5名〜)
  • EZO OPEN SCHOOL アーカイブ動画の組織内回覧
  • EZOHUBイベント貸切優待権

など

月3万円で他にはない教育機会を
毎月創ることができます!

団員種別

レギュラー法人団員シルバー法人団員カムイ法人団員
費用月額30,000円
※年額一括払いも可能
年額500,000円年額700,000円
共通特典えぞ財団記事視聴・えぞトーク配信視聴・イベント参加
EZO OPEN SCHOOL動画配信視聴(すべて社内共有利用可能)
えぞ財団ホームページに貴社ロゴ・リンク掲載
プラス特典EZOHUBイベント利用割引
(札幌・東京)
パンフレット配布
+プレゼン年1回
EZOHUBイベント利用割引
(札幌・東京)
CM動画15〜30秒
+プレゼン年2回
EZOHUBイベント利用優待
(年1回利用無料/札幌・東京)
参加可能人数
※枠以上の参加は
+3,000円/人で可能
1枠5人まで1枠7人まで1枠10人まで

※各プランとも経営者のご家族同伴フリー ※全て税込み価格

こんなもんじゃない北海道経済を、一緒に。

団員登録する

MEMBER

メンバー
富山 浩樹

富山 浩樹

えぞ財団代表理事

サツドラホールディングス株式会社 代表取締役社長 CEO

木下 斉

木下 斉

えぞ財団理事

一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス代表理事

対馬 慶貞

対馬 慶貞

えぞ財団理事

無職

成田 智哉

成田 智哉

えぞ財団団長

マドラー株式会社代表取締役

松田 鋼季

松田 鋼季

えぞ財団編集長

株式会社松田丸 代表取締役船長

佐藤 彰悟

佐藤 彰悟

えぞ財団事務局長

株式会社かたわら 代表取締役

伊藤 享祐

伊藤 享祐

えぞ財団事務局

合同会社Go With 代表社員

BOOKS

札幌解体新書

北海道の魅力や歴史、知識を次世代へと紡ぐために、えぞ財団が立ち上げた書籍レーベル「EZOBOOKS」。


第1弾として刊行された『札幌解体新書』は、札幌の都市計画や金融、産業、文化、行政などを多角的に解説し、 札幌・北海道の再興戦略を考える一冊となっています。


EZOBOOKSは、北海道の今を形に残し、未来へとつなげる書籍を これからも発信していきます。


詳しくは、EZOBOOKS公式サイトをご覧ください。

EZO BOOKSはこちら
ezo Tシャツ

ezo Tシャツ

¥3,850(税込)

えぞ財団のマスコットキャラクター カムイが 大きくプリントされたTシャツです。

ezo マグカップ

ezo マグカップ

¥3,300(税込)

えぞ財団マグカップです。受注生産のみの限定商品です。

PARTNER

えぞ財団法人団員
サツドラホールディングス株式会社石屋製菓株式会社株式会社MFP学校法人札幌大学アイビック食品株式会社株式会社イトイグループホールディングスエコモット株式会社岩田地崎建設株式会社株式会社NTTデータ北海道ビットスター株式会社

COMMUNITY

コミュニティ
EZOHUB946banya